「好きなことを仕事に」を自分にも成り立たせるために。

こんばんは♪

昨日から東京出張に来まして

着いてすぐ自分のスクール

「あなたの芯が定まる興学スクール」を

開催し、今日もまたセミナーを開催していました。



こうして東京にいる間には

ふだん青森にいる時ZOOM越しに

セッションやセミナーで話している

クライアントさんたちとも

東京で集合して顔を会わせ

会って感じれることや一緒に体験できることを

共有し、またお互いに帰った時に

ZOOM越しに会うということを

毎月しています。



私自身が青森にいながら

仕事をしているので

全国各地の地方に住んでいるクライアントさんが

来ています。

もちろん都内の方もいますが

東京で集合するのは集合場所として

お互いにメリットが大きいのですよね。



今はネットを使ってZOOMでも変わりなく

仕事ができますが

やはり「それだけ」になってしまうと

自分の行動量や発想も

広がりにくくなります。

「移動は成功に比例する」とよく言われるのも

移動によるスピード感や飛躍感などは

ふだん自宅にいるだけでは出ないエネルギーを

まとえるからです。



ただこういった私の働き方は

私1人では思いつきませんでした。

だいたい自分が移動をして初めて

「移動が好き」ということを知りましたし(笑)

同じところにとどまって活動しているより

拠点を2つ持っていれば

どちらの良さにも気づいて活かせることも

やる前は知る由もありませんでした。



これはやはり

数えきれないほどの人を見てきた経験数と

そこからくる発想の多さを持っている師匠からの

アドバイスがあったからです。

そしてそのアドバイスに習いやってみたからこそ

実感できたことなんですね。



それを教えてくれたのは

私が師匠と呼ぶ金久保麻子さん。

初めてお会いしてから3年になります。

その間、私は起業活動において

大きな方向転換をし

私自身のオリジナルの土台を作り上げた

激動の活動期間を支えていただいた方です。

ふだんは大好きな地ビールをよく飲みながら

一緒に笑って話題がつきない方です(笑)

でも仕事の時はビシッと言うべきことを言う。

そのメリハリをはっきりされているのが

魅力でもありついていきたいと思うところです。



そして今日はこのブログをぜひ
読んでみてください。
3年前に初めてお会いした頃に
書かれているブログなのですが
当時私は

起業をして自分が稼いでいるということに対して

疑問や不安が心のなかに

たくさん生まれていた時でした。

好きで始めたはずのセミナーやセッションを

嫌になりそうで続けられない気持ちに

なっていました。



しかもその理由が何なのかわからずに

自分でも好きで始めたはずなのに

だからここまでクライアントさんや家族も

巻き込みながらやってきたはずなのにと

歯がゆくて

心のなかにかなりのジレンマを抱えていました。



そんな時に

麻子さんに言われたのが

「もう自分のためだけには

頑張れなくなったんだよね。

伝えていくための土台を一緒に作っていこう」

という言葉でした。



その言葉を聞いた時に

その言葉の意味はよくわからなかったけれど

涙がとめどなく流れてきたんです。



そう。

もう自分が楽しければいい

ただ、稼いでみたい、お金が欲しい

というワクワクした気持ちだけでは

進めなくなっていたのです。

それまではただ起業をして稼いでみたい

それをし続けている姿を見せることが

一番の説得力になる、と

ただただがむしゃらに進んできていました。



ですが

それだけでは

クライアントさんとの

心と心が通い合う会話にはなっていなくて

本当にあれで通じたのだろうか?

本当にあれでわかっていたのだろうか?

何も本当はわかっていないまま

わからないから次はいいですと

なるのではないだろうか?

そんなふうに心がついていっていないことを

感じ始めていたのです。



その時から麻子さんに習いはじめ

見直していったのは

「自分のことを知る」ということでした。

私は何が好きなのか何が嫌いなのか

私はどんな人間関係が好きなのか

私が大切にしたい価値観とはどんなものだったのか。



それまでのただ「起業をして稼ぐ」

という外壁のような形だけを

作り上げてきたものを

私自身にフィットする形に

作り替えていったんです。



その「自分のことを知る」作業を

していった過程では

今までの自分が本音を言えなかったこと

自分の本音すらわからなかったこと

誤魔化して見ないように蓋をしておきたかった

自分の嫌いなところが

たくさんあったことがわかりました。



ですがそこで麻子さんに教えていただいたのは

嫌いだなと感じる部分も自分

今は嫌いで避けたくなってもそれすら自分

どんな自分も丸ごと受け入れていくことが

「自分を好き」になっていくことなんだよ

ということでした。



私はそれまで

「自分を好き」になるとは

自分の好きになりたいところだらけの

自分になることだと思っていたのです。

だから誰々のようになりたいと

憧れ、時には比較ばかりをして

その憧れた人にまだなれていないから

そんな自分はダメとまた嫌いになり

好きな自分にいくらなろうとしても

でもこんな自分は嫌い!と思うことを

繰り返してしまう状態でした。



でも
「誰か」にはなれないですし
なる必要もないですし
本当に大切なのは
自分が自分のことをわかってあげて
どんな自分も正直に受け入れていることでした。



好きで始めたはずなのに

途中でうまくいかなくなってあきらめた人や

自分はこんなもんと思ってしまった人は

おそらく似たり寄ったり

こんな状態のどれかではないかと思うのです。

もしくはお金がもっとあったらいいのに

とは思うものの

自分にはできない・・・

本当は何をしたいのかわからない・・・

と思っているうちに挑戦もして見ない状態では

ないですか?



「好きなことを仕事に」というのは

自分が本当に好きなことをわかっていて

それを仕事にしていくために

何が必要なのかを教わり実践していく時に

成り立っていきます。



その好きなことの話をしていたら

キリがないくらい夢中に話せて

それが仕事になってお金にもなって

それを聞きたいという人にお伝えして

喜ばれて、一緒に感動して。

それが叶ったらこんなに楽しくて素敵な仕事

なんて他にないのです。



ただそれが上手くいかないのは

そこに自分が本当に好きなことや

欲しいものが反映されていないから。

そしてそこにお金をどう乗せていくのかを

実際に実現している人から

聞いたことがないからなのです。



だったら

自分の好きなことと欲しいものを

もう一度偽りなく見つめていく作業と

「好きなことを仕事に」を実現し続けている方の

話を聞いたら早くないですか?

しかもその方から教わった私も

「好きなことを仕事に」を実現し続けているんです。



そういう話を聞けるチャンスは

青森では初めてです。

その人の成功した話を聞けたことは

あったかもしれないけれど

その人から

「聞いている自分が好きを仕事にしていける」話を

実現できるように聞いたことがないはずです。

だから実現できないんです。



誰かの成功話を聞いていても

あなたのお財布は膨らみません。

ただの憧れを追いかけても

またしばらくすると目にするのは

その人と自分は違うという理想と現実のギャップに

落ち込むだけです。



だからあなたの人生のために

聞きにきてください。

4月5日(金)13時〜八戸市での企画。

私が地方でもできる

「お金も心も両方ともなう稼ぎ方」を

どうやって確立してきたのか

その生みの親である麻子さんから

あなたにもすぐ実践できるお話を

していただきます。

ふだんでしたらこの価格で

麻子さんのセミナーを聞けることはありません。



お子さんの入学式シーズンや新年度ですし

スケジュールも間近ですが

時間をこじ開けてでも

ぜひ聞きに来てください。

もちろん青森の方だけでなく

東北外からも東京や大阪からでも

ぜひいらしてください。

移動からはどんなことを感じられるのかを

ぜひ体験してみてください。

あなたの人生のために。


0コメント

  • 1000 / 1000

下山英子【右脳×左脳全脳活用で最高の人生にする人生戦略】

経営コンサルタント。私自身、個人事業主という形で自分の力を試してみたいと始めたところからスタートして今年で10年目(2023年現在)。自分が学んだことを実践してわかった実体験からわかったことをお伝えし、机上の空論のように知識だけを伝えないことを信念としてきました。それによってお客様から信頼され、関係性を築いてきたことで、リピート・定期契約をいただくビジネス展開をお伝えしています。