こんにちは。
1週間ぶり?10日ぶり?かな
の更新になりました。
お元気でしたか?
そして私は、今、今月の出張中。
みなさんは
いかがお過ごしですか?
今、世の中ごと
地球ごとエネルギーが
新時代に移っている時だと思いますが
それを私も肌感でよく感じます。
自分自身の書き換えも
すごい。笑
年末年始に体調が落ちて
休みながら
1日の仕事をセーブしながら進めているうちに
どんどんと捉え方や見え方が
変わってですね。
あら?
今までの頑張り方と
全然違うな、と。
今までは
とにかくがむしゃらに
やらないとという考えが強くて
自分のことを鍛えながらも
やってきたのですが
ふと、今、セーブしても
動いている仕組みが出来上がっている
ということに、
立ち止まったら気づいたんですね。
がむしゃらに動いていた時には
ある意味ゾーンに入って
集中してやってきたからこそ
出来上がってきた下地があっての
今でもあるのですが。
ただ
そのがむしゃらに動く
というのも
どの方向に向かって
どういう基準で、何を取り入れていけばいいのか
という体系化されて実現可能な
既に実現している人がいる
実績のあることでなければ
ただただ、一生懸命、がむしゃらに
私、頑張っています
という感じになってしまいますね。
それが
かつての私でもあったなと
思います。
だから
また次に同じ結果を出そうと思うと
また、あの大変な動きをしなければいけないのか
と、予想をするだけで
動きたくなくなる。
なので
相当、エネルギーを貯めて
途中で倒れようが
今度はいけるぞ
という状態にならないと
スタートダッシュをきれなかったんですよね。
これは
まさに、燃え尽き症候群の典型かと。
そして
燃え尽き症候群覚悟で
必死のダイブをし続けて
結果を出すことに
私は慣れ過ぎていました。
それが、この1月
体調や体力がいったん
潜在意識からの采配だったのかセーブされ
1日の仕事量をセーブして
でも、よくよく見ると
収入が上がっている。
その状態に慣れず
何かがおかしいんじゃないか?
くらいに最初は感じていたんです。
そうしたら、なんと
今までの頑張りでは
もう頑張らなくても上手くいく状態は
お客様にも起きていました。
「頑張る」をそれぞれどう定義しているかにも
よりますが
これって
ここまで淡々と書いてきましたが
凄いことじゃないですか!?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
続きは、メルマガで読めます。
メルマガ登録、よかったらボタンを押してどうぞ。
下山英子【右脳×左脳全脳活用で最高の人生にする人生戦略】
経営コンサルタント。私自身、個人事業主という形で自分の力を試してみたいと始めたところからスタートして今年で10年目(2023年現在)。自分が学んだことを実践してわかった実体験からわかったことをお伝えし、机上の空論のように知識だけを伝えないことを信念としてきました。それによってお客様から信頼され、関係性を築いてきたことで、リピート・定期契約をいただくビジネス展開をお伝えしています。
0コメント