自分の人生を本気で生きようと決めた時。

こんにちは♪

先週の初!青森開催

八戸市での師匠金久保麻子さんを

お呼びしたセミナーの興奮が

まだ冷めやらぬ私です(笑)



今日はこれから弘前市で
対面セッションを♪
いや〜すごかったですね!

セミナーが終わってからも

次々と参加した方が書いてくださる感想。

facebookを開けるたびに感動が湧き上がるので

途中から半ば放心状態(笑)

感動の涙も出てきたいのに

あまりにも頻繁なものだから

グッとこらえる涙袋が目の奥にできるような

感覚でした(笑)



そして師匠自ら次々と

八戸セミナー開催について

ブログをあげてくださっていました。

そして今回何に一番感動したかというと

やはり3年ぶりに

私のセミナーに参加しに来てくれたあゆみん。

こんなふうに麻子さんが言ったことを

すぐその日のうちに実行して

自分の商品である絵の価格を上げます宣言を

ブログでしていました。

あゆみんのブログぜひ読んでみてください。

この行動を地方に住みながらすることが

どれだけ勇気のいることか

私はよくわかります。



この地方では

都会と違って圧倒的に人口が少ない。

当然だけれど起業をしたいとか

自分の活動を自営でしたいという人口も少ない。

そして地方ならではなのか

そういう活動をしている人同士では

しょっちゅう市のイベントにお互いに出店したり

顔を合わせるものだから

そこから抜けられないような

変なグループ意識が働いちゃって。



私も5年前まさにそうだったから

よくわかります。



でもそこに居続けるだけでは

もう自分じゃいられなくなると思った。

もう自分には嘘をついているのもわかる。

でも今一緒にいる人が嫌いなわけではない。

むしろ人としてはいい人ばかりだし

優しいし好きだと思う。



でも・・・

仕事を真剣にしようとしたら違う。

5〜6年前プリザーブドフラワーの

アレンジ体験を私が1,000円か2,000円で

出店していた時は

材料費もみんなその中に入って

何にも利益になるものもなかったけれど

それでも目の前で楽しいと言ってくれる人に

全力以上で答えていたかったし

1回きりだとしても

その時間をめいいっぱい楽しんで

帰っていただきたくてやっていました。



自分のことなんか抜きで

全力で答えていました。

お金なんか少しも残らなかった。

残ったとしてもすぐ花材や材料費に消えていった。



ある時

あれ?私は講師になるための講座を

何十万もかけて習って

仙台まで行って試験も受けてきて

まだ小さい子供たちと相手をめいいっぱいした後

寝かせてからまたデスクスタンドをつけて

母さんは夜なべをして〜♪状態で

次のイベントの準備や頼まれたアレンジを作って。

いつでも全力で答えたくて

妥協したくなかったから懸命にやっていたけれど

自分のことは何にもいたわってないや

と思ったの。何かがおかしい、って。



だから正直

そこから収入をもっと

得られるようになりたいな

と思ってブログとfacebookの勉強をして

ブログとfacebookを使った集客講座を

していけた時とても気持ちが軽くなりました。



材料費を持たなくていい。

花材や荷物を毎回台車で持ち歩かなくていい。

そして自分が覚えてやってみたことを

お伝えしたら喜ばれて

それをやってみたら私も変化があったんですよ

と言われたりする。



それまでは

お金を必要以上にいただくことは

卑しいもののすることだから

いただくには自分もものすごく苦労して

苦労どころかかなり犠牲になって

得られるお金じゃなきゃダメだ

と思い込んでいたんですよね。



そんな話すだけで

いただいちゃダメだと思っていました。



でも

お金は苦労して得なければというものではなくて
自分も楽しんで人を楽しませて
得ていくものでよかったんです^_^



そしてこの「伝える仕事」こそ

とても貴重で価値があることも

学びながらわかりました。

そして勉強を重ねれば重ねるほど

自分が「何のためにこれをしようとしているのか」

それを言葉で表現できることが

どの商品を提供したとしても

とても大切だというのがわかったのです。



その言葉を持てたら

自分で自分の熱意に気づけるから。

最初はなぜかわからないけれど

突き動かされるような気持ちで

始めた活動。

このままではいけない

何かを変えなければいけないと思った衝動。

全てに本当は自分の熱意があって

その先に伝えていきたい想いがあって

それが言葉に表現できていなかっただけ

だったんだとわかるから。



だから今回

あゆみんが本人もびっくりするくらいの

力に突き動かされるような気持ちで

価格を上げます!と宣言したのには

そこにれっきとした伝えたい想いがあるから。

そして自分が自分のしているものに対して

本当に本気になった瞬間なのです。



自分で自分のすることに

本当に本気になった時

初めて本気の人が集ってくるようになります。

自分の人生を本気で生きようとする人が。



そしてそういう勇気ある行動を見て

周りの人の本気のタネはあったけれど

くすぶらせていた熱意の炎も

燃やすことができるようになっていきます。

飛び火していくように。



そうしたら

1人の力が1人に伝染して

またその1人から次の1人に伝染して

気づいたら10人集まっていて

そのまた向こうに10人集まっているところができて

それが本当の拡大だよね。

しかも女性らしく関係性を育んでいく拡大。



そんな伝染が

ここ青森から起こっていくんじゃないか

と感じられる光景をこの数日で

見させてもらっています。

ありがたいかぎりです。





今回のセミナーを逃したという方は

4月29日(月・祝)

弘前市でランチ会をするので

ぜひお越しくださいね。

麻子さんはついてきませんが(笑)

お金や起業・女性の経済力について

盛りだくさんでお話しします。

29日(月・祝) 12時〜14時

5,000円(ランチ代込み ) 残り2席

そして

ZOOMと東京対面で

昨年秋に反響が大きかった

「地方でも稼ぐ女になる」を

期間限定で復活させます。

4日程のみです。

弘前市まで来れない方はこちらもお見逃しなく。


0コメント

  • 1000 / 1000

下山英子【右脳×左脳全脳活用で最高の人生にする人生戦略】

経営コンサルタント。私自身、個人事業主という形で自分の力を試してみたいと始めたところからスタートして今年で10年目(2023年現在)。自分が学んだことを実践してわかった実体験からわかったことをお伝えし、机上の空論のように知識だけを伝えないことを信念としてきました。それによってお客様から信頼され、関係性を築いてきたことで、リピート・定期契約をいただくビジネス展開をお伝えしています。