心を鍛える、ビジネスを鍛える

「あなただから選ばれ続けるビジネス」を

実現するための学び方をお伝えしている

下山英子です。


おはようございます。

いかがお過ごしですか?

今シーズンもスキーに

1、2回は行きたいと思っていましたが

2月に予定していた日は

急きょ諸々の仕事があり、断念。

もうあっという間に3月。苦笑

3月はアイスバーンになってしまうけれど

せめて八甲田にだったら行けたら・・・・

と希望を持ちつつ、

でも今、子供たちも最中バレーに

夢中になっているので

まあ、いっか。笑



「大切にしたい時に

大切にしたいことを大切にできる」


その時の私や今の私にとっては

仕事に集中することが大切だったので

こうして

その時どきで優先順位(実は後先順位)を

変えながら

悔いなく進めているのは

最強仕事術のおかげだなと思います。


今日もこの仕事術のセミナー開催が

これからあります。


日常の中で

何をやって、何をやらなくてもいいのか

何を遅らせて、何を先にするといいのか

という判断にぐるぐると迷わなくなったのも

この仕事術のおかげです。


ご自分の収入が上がらない

お客様が1回利用されたきりで

リピートしてくださらないというのは

単純に、リピートしたくなるような

コンテンツ作りや内容作りを

わかっていないからかもしれませんよ?



私のところに

いらっしゃるクライアントさんたちの中には

半分くらい

身体を扱う仕事をしている方がいます。

ボディトレーナー・整体・ダイエット指導・

美容関係

そしてもう半分は

お客様の心に触れる仕事をしている方。

コンサル・コーチング・営業・接客。


お客様の身体と心に触れる以上

身体と心を鍛える教え方も必要ですし

教える自分自身はどうなのかが必要になります。


そして

身体を鍛えるのにも

心を鍛えるのにも、共通点があります。


鍛えるというのは

バキバキに強く筋力をつけてというのとは

違いますが

ある程度、鍛えられていかなければ

ここ数年のコロナ禍や外的状況により

簡単に折れてしまう身体や心、ビジネスに

なってしまいます。


ですが

その鍛えも、鍛え方がわからなければ

途中で、鍛えていたつもりが

弱る結果にもなります。


運動や習い事などを

子供の頃にされてきた方であれば

経験はあると思いますが

ちゃんとした「型」を

身につけていく期間がないまま

遊び半分で応用をしてカッコつけようとすれば

大怪我をしたりしますよね。


まあ、大怪我をして

初めてわかることもあるので

いいんですけれど。


私は、運動系はめっきり苦手なんですが

子供の頃からピアノを計25年してきたのと

背丈があるので

バレーやバスケットの部活に入っていたでしょう?

と言われがちですが

小中学校は合唱部オンリーで

しかも、割と県内でも強い学校だったので

とても体育会系の合唱部でした。


チームみんなでハモるゴールまで

辿り着かせるのが大好きでした。

なので

関係性の長い方からはよく言われるんですが

内面や性格がけっこう体育会系です。笑


話が逸れましたが

「鍛えるもの」は身体だけではないので

みなさんにとって「鍛えているもの」は

何かありますか?

今日も感想をご紹介します。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(MKさん)

ワークとか上手く進められてないけれど

参加することで学べることがあるから、

恥を捨てて参加しようと思ってました。


自分がいかに完璧主義者で

プライドが高いのかと言うことを

改めて知ることになり、

もっと全てのことにおいて、

近所に野菜を買いに行く感覚を

身に付けることが

いかに大切なのかということを感じました。


英子さんも自分と同じような感情が

あったことがわかり、

その辛さや生きにくさを

分かり合えることができる

ということを知れたこと、

自分の価値を蔑んできたけど、

そうじゃなくて良いとか悪いとかじゃなく

ただ違うだけだということがわかることが

できたことがよかったです。


私は人の前で

自分の思っていることや感情を話すのが

苦手ですが、

不思議と前回、今回も

話しても大丈夫なんだという安心感があり、

英子さんやグループのみんなには

少しずつ話せているのが嬉しいです。


どこでこんな自分になったか

客観的にみることもでき、

話すことができる環境を与えてもらえたことで、

自分が解放されていけそうです。

自分の人生に違和感を感じながら

それが何か気がついていない人にぜひおすすめしたい。


まだ2回目ですが、

英子さんやメンバーのみんなと一緒に学ぶことで、

自分の全てを認めてあげて、

自分に価値を持てそうと思えました。

こう思えた変化が嬉しくて泣けてきます。

ありがとうございます。


(KTさん)

自分の詰まりの根源が明らかになって、

今までの色んな自分の状態がわかり、

今までの英子さんからの言葉が繋がりました。


そして、自分の奥底の部分などを

出させてもらえて

それを一緒に考えていただける場を

作っていただけていること、

その時間を共有してくださっている

仲間のみなさんに

とても感謝の気持でいっぱいです。


気付けることは、

色々今までの中で

伝えてくださっていたはずですが、

そこを突破することが

自分でできてなかったところを

皆の力で変えてもらえ、それがなかったら、

また何かを探して彷徨っていたように思います。


このままの人生で終わりたくない方に

ぜひおすすめしたいです。

今日は本当にありがとうございます。

自分の新たな出発の日になりました!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



私やクライアントさんたちは

どんどん先に進むことが好きです。

自分が成長するからおもしろいし、楽しい。

そのために日々、

鍛えることをそれぞれ決めています。

みなさんにとって「鍛えているもの」は

何ですか?


追伸:

日常の忙しさに追われている

けど、何かがおかしいと思っている方は

そろそろちゃんとそのループから抜け出してくださいね。

1回何かいいなと思う話を聞いた方も

まだ同じ状況を繰り返しているのであれば

自分流解釈で

おかしなことになっているかもしれませんよ?


続きはメルマガで

0コメント

  • 1000 / 1000

下山英子【右脳×左脳全脳活用で最高の人生にする人生戦略】

経営コンサルタント。私自身、個人事業主という形で自分の力を試してみたいと始めたところからスタートして今年で10年目(2023年現在)。自分が学んだことを実践してわかった実体験からわかったことをお伝えし、机上の空論のように知識だけを伝えないことを信念としてきました。それによってお客様から信頼され、関係性を築いてきたことで、リピート・定期契約をいただくビジネス展開をお伝えしています。