こんにちは♪
マンツーマンのセッションでは
質問し放題の1ヶ月のフォロー期間が
ついているのですが
その1ヶ月をどう使うかは
受ける方の考えによって全然違うんだな
ということを最近とても強く感じた場面がありました。
やはり
提供側としては
その方がここまで行きたいという結果を
どうしたら出せるかを
真剣に考えて組み立てていきますが
それを自分と関わる人のためだと受け取るのか
なんでそれをやらなきゃいけないんだろう?
と思いながら「やらされ」でやるのとでは
出る結果が全然違います。
自分ができないことを
我が身を振り返るまえに
教わっている人や
教わっている環境(時間や住まいや金額等)
に対しての不満に転換させていると
これまた結果を出していく以前の話に
なってしまいますし
自分の変わっていく流れのために
これが今必要なんだな
とありがたく受け取っていければ
いくらでも吸収して結果も出せるわけです。
ここで
同じことを聞いても
そこからどう変われるかは
グッと差が開いてしまうわけです。
ある女性起業家の方が
1ヶ月前にセッションを受けられた際は
売上は立っているんだけれど
ご本人も永続的に
このまま稼ぎ続けていけるのか不安になっている
状態でした。
そして
よくよくお話を聞いていったら
その場その場で求められることがあれば
対応する状態で売上を立てられていたので
継続的にクライアントさんが繋がっていく
ビジネスプランが出来ていなかったんですね。
つまり永続的に安定して売上が立ち
クライアントにも喜ばれていくという仕組みが
組み立てられていませんでした。
ですが
仕組みというのは
そのビジネスの土台や骨組みに当たるものですから
その上澄みというか表面で
下手に売上が立っていたり
イベント企画が立っていたり
形がいくらかでもあったりすると
そこから基礎の骨組みを変えていくというのは
なかなか至難の技です。
家を建てるのにも
土台を作ってから骨組みを立てて
柱や壁や屋根が出来上がっていきますからね。
柱や壁も屋根も出来てから
土台を変える、ってなかなか考えられないですよね。
というのも
私自身がそれを3年〜2年半前に
まさに経験したことなのです。
ですが
今回のクライアントさんは
今の状態をできるかぎり崩さずに
しっかりした骨組みのもとに移行できるように
考えた私のアドバイスに
真剣に取り組まれて
1ヶ月でビジネスプランを組み替えました。
これからまたそのビジネスプランにもとづいて
動いていった先で出てくることもあるでしょうが
私はその1ヶ月を一緒に歩ませていただいて
感動したほどです。
自分の活動をすでにされてきた方が
根本の部分を指摘されて
我が身もふりかえりながら
それを改善していく、というのは
並大抵のことではありません。
自分でもここまでやってきたのにという
プライドが立ってしまうこともありますし
これから先を見ればいいという
言葉では簡単なことではありますが
過去にしがみついてしまうという習性が
出てしまうのも人だからです。
だからこそ
そういうことに屈せずに
やり遂げようと教えてくれたことを信じて
本気に進む人を
私は仕事面ではアドバイスをする立場だとしても
人として尊敬します。
だからより応援したくなります。
そんな出会いが今回あったことに
とてもありがたいなと感じました。
そして
その自分を変える時に
一番自分を支えてくれるものになるのは
その仕事に対する想いや
想いの先にはクライアントや関わる方に
どんな世界を見せたいか
そこに対して考えはじめることです。
その方も自分のクライアントや
それに自分自身がどこまで応えられるか
今後の活動を真剣に考えたから
自らを変える決意ができたのです。
自分が楽しいからやってみたい
ということももちろん大切ですが
そこ止まりでしたら
それをやって自分は何を得られるのか
それをやっても自分は損をしないのか
という自分の損得で全ての物事を判断するように
なってしまいます。
そして物質的なことやお金だけに
執着が強くなると
逆にお金は入っても出てもいかず
まわらなくなってしまうんですね。
ではなくて
これを学んだらクライアントに
より良いことが伝えられる
これに取り組んだら伝えている中身に
説得力が生まれてよりわかりやすく伝わるだろう
その先を考えていく人が
結果も得ていきます。
すると
目の前の取り組みは
苦しくてたまらないものではなく
その先に伝えていきたい人のために
必要でやりたいことになっていきます。
自分を抜きに人のことだけを考えていく
というのとも違います。
仕事に対する想いや
想いの先でクライアントや関わる方に
どんな世界を見せたいか、を考えることは
その世界に自分も一緒にいる喜びがある
ということです。
もうだいぶ
「自分のためのビジネス」は
衰退して淘汰されてきています。
これからは
「相手のためのビジネスの中に
自分を活かしていく」
ことを実践していく人が結果を出していきます。
優しい人がしっかりしたことを教えていくのです。
優しさだけでは生きていけない。
骨組みになる知識や経験が必要。
でも知識や経験があるからといって
相手を想えない優しさがない人は
どんどん心を失って話が通じ合わなくなっていきます。
しっかりした知識と経験を携えて
相手のためのビジネスの中に
自分を活かしていきましょう。
そして一緒に見るその先を創造していきましょうね。
地方でも都内でもどこにいても
稼げる土台を持つには?
私が5年間稼ぎ続けてくる間に
何があったか何を経験してきたか
全てをお伝えしている
「地方でも稼ぐ女になる」セミナー。
期間限定価格での開催は残り
1回のみになっています。
5月26日(日)16時〜19時 東京対面(東京駅周辺)&ZOOM どちらも残り2席
特に26日の開催は
バリ島から帰国した翌日の開催なので
神が住む島バリ島のエネルギーも増して
お届けすることになると思います♪
地元弘前市では
ランチ会形式で開催します。
6月2日(日)12時〜14時
5,000円(ランチ代込み) こちらは残り1席
下山英子【右脳×左脳全脳活用で最高の人生にする人生戦略】
経営コンサルタント。私自身、個人事業主という形で自分の力を試してみたいと始めたところからスタートして今年で10年目(2023年現在)。自分が学んだことを実践してわかった実体験からわかったことをお伝えし、机上の空論のように知識だけを伝えないことを信念としてきました。それによってお客様から信頼され、関係性を築いてきたことで、リピート・定期契約をいただくビジネス展開をお伝えしています。
0コメント